お尻のシミ・黒ずみの原因は紫外線!服を着ても日焼けするって知ってた?
日焼けが気になる女性にとって毎日のUVケアは欠かせないものですが
あなたはキチンと対策できていますか?
紫外線によるお肌の色素沈着は、シミやそばかすとなってお肌に永久に残ってしまいますが「お尻なら日にあたらないから大丈夫♪」なんて思っていませんか?
それは大きな誤解です。
頭隠して尻隠さずとは、まさにこの事。
紫外線は浴びた部分とは関係なく、全身の皮膚にダメージを与えます。
浴びてしまった紫外線はデリケートなお尻にはとても悪影響。
毎日の対策をしっかり心がける事が大切なのです。
目次
お尻にシミを残す原因
顔や腕など日に当たる部分は意識しているけれど、お尻は隠れるから特に気にしない。実はこれがお尻の黒ずみを増やしている原因のひとつなんです。
夏に関わらず日差しの強い時期の紫外線は、衣類を通してお肌に届きます。
ピンポイントで浴びた紫外線は、全身のメラニンを増発させます。
その際、日に当たった部分はもちろんですがそれ以外のお肌も紫外線によるダメージを受けてしまうため理想の美尻を目指す上でお尻の紫外線対策は欠かせないのです。
お尻のシミや黒ずみ…ニキビの原因にもなる紫外線とは?
紫外線には、大きく分けて紫外線A波と紫外線B波というものがあります。
紫外線を制するには、まずその性質を知ることが先決!
それぞれの違いを一緒に見てみましょう。
コラーゲンを破壊する「紫外線A波」
肌のコラーゲンが不足すると、ハリ・ツヤ不足の黒ずんだお尻になり、様々な肌トラブルの原因となります。
お肌の土台である真皮はコラーゲンでできています。
美しいお肌を大きく左右するといわれているコラーゲンの大敵が紫外線A波なのです。
紫外線A波は、この真皮のコラーゲンを直撃・破壊し、破壊された土台からは、弱った肌細胞、つまり保水力の弱い細胞しか生まなくなってしまうのです。
そうすると、お肌のターンオーバー(新陳代謝)も乱れ、古く乾燥した角質がお肌の表面にいつまでも居座り続けるので、最悪の場合、角質肥厚を招きます。
日焼けを起こす「紫外線B波」
お肌の日焼けを起こす紫外線B波。表皮と真皮の境にあるメラノサイトにシミの元「メラニン」を作らせ肌を黒くします。
これがシミ・黒ずみの元と言われています。
曇空や窓ガラスをも突き抜けてくる紫外線A波に比べると、日傘や帽子などでいくらか防ぐことができるので、日常のちょっとした心がけで対策が取れます。
ただし、いざ日焼けしてしまったらそれは火傷と同じ。まず冷やす、それから保湿する、というお手入れをおこないダメージを最小限に抑えましょう。
お尻のシミ予防、紫外線を防ぐ方法
浴びた部分はもちろん、全身のメラニン増発を促す紫外線。
しっかり防いで、お尻のシミ・黒ずみ、ニキビまで対策していきましょう。
それには最大限に「予防」する事!
日焼け止めスキンケアの出番です。
ここで大切なのは「ムラにしない」事。
毎日のスキンケアから丁寧にお手入れするよう意識しましょう。
効果的なのは化粧水を塗り残しのないよう保湿して、肌を整えてから
お尻専用クリームを気になる部分にムラなく塗ると完璧!
ここでひと手間を惜しまずキレイに塗ることで紫外線防止ににもグッと差が付きます。
全身の紫外線対策も忘れずに
また、日傘やUV手袋、アームカバー、帽子などのグッズで全身の紫外線を避けるよう工夫することも大切です。
さらに「目」から入った紫外線も全身のメラニンを増やすと言われているので日差しの強い場所に出かける際はサングラスでガードしてあげましょう。
できてしまったお尻のシミ、ケアはどうするの?
既にお尻にポツポツと斑点のようなシミができかけている場合、まず早急にやるべきことは先にご紹介した紫外線を防ぐ事です。
これで今あるシミや黒ずみが真皮の奥に沈んでしまうのをストップさせます。
その次にやるべき事は、肌のターンオーバーを促す事です。
お尻のシミ・黒ずみを改善する食べ物
キウイに含まれるビタミンC
美白効果で有名なビタミンC。シミ対策にはもちろんですが、コラーゲン合成にも欠かせない成分です。
つまりプリプリのお尻になるには絶対に必要な栄養素という事ですね。
ビタミンCは身体に余分な量以上は尿として排出されてしまうので、毎日コンスタントに採り続ける意識を持つとお肌の調子も変わってきます。
ビタミンCを摂るのにおすすめなのが、「キウイフルーツ」
近所のスーパーで安く手に入ります。
これをジュースにして飲むと◎。わたしも週3回は自分で作って飲んでいます。
トマトに含まれるリコピン
ここ数年注目の、トマトの赤い成分リコピンは抗酸化作用に優れた効果を発揮ます。
肌に嬉しいのはシミ・黒ずみの元になるメラニンを作り出す酵素「チロシナーゼ」の働きを抑えてくれるところです。
トマトの1日の理想摂取量は15mg(大きめのトマト2個分)
冷蔵庫にトマトジュースを常備して朝食時に飲む習慣にしておくのもいいですね。
ビタミンCも含まれているので、紫外線対策にはうってつけの飲み物です。カロリーも少ないのでダイエット中でも安心。
またうなぎや大根、モロヘイヤなどに含まれるビタミンEや鶏レバーやパセリに含まれるビタミンAもお肌の色素沈着を防ぎます。
ただ、これだけではまだ不十分です。
お尻の黒ずみ解消クリームで美肌成分を直接補給
やはり一番効果的にお尻のシミを改善する方法は保湿によって肌の健康を取り戻す事、これにつきます。
肌に残ったメラニンも正常な肌サイクルが維持できれば自然と角質とともに体外へと追いやることができるのです。
皮膚の細胞を活性化させるには細胞の再生に役立つプラセンタ、水分を閉じ込め潤いを保つセラミド、その他にも弾力を維持するコラーゲンやヒアルロン酸が含まれているクリームを使ってお手入れするのが効果的です。
つまりお尻のスキンケアも三日坊主ではダメ!という事です。
体の内と外の両方のケアをしっかりおこない、鏡の前で自分でもうっとりするようなつるんとした美尻を、あなたも手に入れてくださいね♪
>>ピーチローズ口コミ、メインページへ
関連記事
-
-
リスクが怖いピーリングよりジェルが安心
お尻ニキビと色素沈着がひどく…ピーチローズに辿り着くまでに、実はお尻に大金を費や …
-
-
敏感肌の宿命、お尻のシミに効くピーチローズ
ピーチローズのおかげで10代から悩んでいたコンプレックスから解放されつつあります …
-
-
お尻3大トラブルに効くピーチちゃん
ピーチローズはニキビ、シミ、黒ずみ…と泣く子も黙るお尻3大トラブルに見事に効きま …
-
-
お尻の保湿、カサカサ肌トラブルを防ぐマル秘テク
-みんなどうしてる?誰にも相談できないお尻の保湿- 肌が乾燥することによって起き …
-
-
お尻ニキビの跡をキレイに自宅で治せたアイテム
わたしがピーチローズでお尻ニキビの跡に立ち向かっているのは、「病院に行きたくなか …